「どうやってこの世界に生まれてきたの?」関連プログラムプレイフルワークショップ 「コミュかん 〜展覧会をみて・話して・共有する コミュニケーション×鑑賞の時間〜」
									2024年11月9日(土)
									13:30-16:00(開場 13:15)
							参加費無料(要当日観覧券)・事前予約優先
		
- 
														場所:スタジオB、展示室 
 対象:高校生以上
 定員:10名
 講師:太田歩(演劇ユニット 一揆の星)「人生の旅」をテーマに展示室をめぐり、話して、展覧会を見て感じたこと、思ったことをもとにワンシーンを創作します。コミュニケーションと想像を通じて展覧会を鑑賞するワークショップです。 【こんな方におすすめ】 
 自分の想像の世界を覗いてみたい方/言葉と身体で「つくりだす」鑑賞体験に興味がある方/演劇的手法を通じたワークショップに興味のある方【注意事項】 
 ・動きやすい服装でお越しください。
 ・活動の途中で各自水分補給していただきますので、ペットボトルや水筒など蓋のついた容器に入れて飲み物をご持参ください。
 ・本イベントではメディアによる取材、また当館の記録のために写真や動画の撮影が入る可能性があります。撮影した写真や動画は当館ウェブサイトやSNSなどにて公開することがあります。予めご了承ください。
 ・当館には専用の駐車場がございませんので、お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください
 ・参加が難しくなった場合はご連絡ください。
プロフィール
- 
								 撮影:高城葵 撮影:高城葵太田歩「演劇ユニット 一揆の星」制作。北海道出身。弘前大学卒業後上京、NPO法人アートインAsibinaで劇団制作。舞台制作と演劇教育ファシリテーターの2本柱で活動している。