ボランティア
れんが倉庫部 部員募集
弘前れんが倉庫美術館のボランティアプログラム「れんが倉庫部」。
10代から70代まで幅広い年代の方が所属し、広報やイベントのサポート、館内コンシェルジュなど様々な活動に取り組んでいます。
「アートをもっと身近に感じたい」
「来館者や地域の人々とふれあいながら、街の新しい文化拠点を一緒に作っていきたい」
そんな思いをお持ちの方は、ぜひご応募ください。
活動内容
-
建築ガイド班
館内を巡りながら、建物の歴史や建築の見どころを解説する建築ツアー。
そのサポート、企画、ガイドをします。
※建築の歴史と魅力研修について
煉瓦倉庫の歴史やガイドのためのコミュニケーションを学びます。部員同士で話し合いながらガイドプランを作成し、実際にガイドツアーを行います。研修日程(2022年度):
・第1回 5月 7日(土) 14:00~16:00
・第2回 5月21日(土) 11:00~13:00
・第3回 6月 4日(土) 14:00~16:00
・第4回 6月18日(土) 11:00~13:00
・第5回 7月 2日(土) 14:00~16:00
・第6回 7月16日(土) 11:00~13:00
※計6回の研修を予定しておりますが、状況により日程等を変更する場合がございます
※全ての研修への参加が難しい場合はご相談くださいサポート班
展覧会、作品制作、イベント、広報など様々な場面で美術館をサポートします。
※活動頻度は月1~2回程度です・ポスター・チラシ配り
・新聞・掲載誌のクリッピング
・ライブラリー整理
・展覧会の制作サポート
・イベントサポート
・イベントレポーター
・さくらまつり、ねぷたまつり期間の館内案内や誘導活動レポート
<建築ガイド班>
・建築ガイドツアー第1回
・建築ガイドツアー第2回〜第5回
参加方法
-
活動期間
2022年4月1日~2023年3月31日
※活動日時については、都度ご連絡いたします -
応募方法
申込みフォームよりお申し込み下さい。
または申込書に必要事項をご記入の上、ご持参いただくか、メールまたは郵送でもお申し込みいただけます。 -
応募条件
・高校生以上の方
・アートや美術館に興味があり、活動内容をご理解いただいた上で、共に学び活動する意欲がある方
・原則としてパソコンや携帯でのメール連絡が可能な方
・他の部員やスタッフの意見を尊重し、楽しく活動できる方
弘前れんが倉庫美術館
住所:青森県弘前市吉野町2-1
電話:0172-32-8950
メール:info@hirosaki-moca.jp