展覧会「大巻伸嗣―地平線のゆくえ」関連プロジェクト展覧会作品制作サポーター 募集
![大巻伸嗣《Echoes Infinity -永遠と一瞬-》2016年展示風景:「あいちトリエンナーレ2016」 愛知芸術文化センター 愛知県美術館(2016年)Photo: Tetsuo Ito[参考図版]](https://www.hirosaki-moca.jp/wp-content/uploads/7c51be3a57d26e0a437f7632d504b73f-1.jpg)
大巻伸嗣《Echoes Infinity -永遠と一瞬-》2016年
展示風景:「あいちトリエンナーレ2016」 愛知芸術文化センター 愛知県美術館(2016年)
Photo: Tetsuo Ito[参考図版]
- 
														2023年4月15日(土)から始まる展覧会「大巻伸嗣―地平線のゆくえ」の開催に伴い、現代美術家・大巻伸嗣の作品《Echoes Infinity》の制作サポーターを募集します。展覧会会場で作品が出来上がっていく過程を体験してみませんか?みなさまのご参加をお待ちしています。 活動内容 
 ステンシルのように、型と顔料を用いて床に模様を描いていく作品の制作サポートです。型に付着した顔料を落とす作業や、制作場所の整理整頓など、作品づくりのためのお手伝いをお願いします。※作業内容の参考動画 
 「あいちトリエンナーレ2016:大巻伸嗣インタビュー 」
 https://youtu.be/ENn5jZE8Z5g活動日程 
 期間:2023年4月1日(土)〜4月13日(木)
 午前(9:00〜12:00)、午後(13:30〜17:00)、終日(9:00〜17:00 ※昼休憩含む)からご希望の時間帯をお選びください。
 ※進捗状況により、作業内容や日時等、変更や中止になる場合があります集合場所 
 弘前れんが倉庫美術館 エントランス作業レクチャーについて 
 3月29日(水)に作家による作業レクチャーを行う予定です。制作サポートに参加をご希望の方は可能な限りご参加ください。
 ※レクチャーの時間は決まり次第、本ページに掲載するほか、エントリーされた方にはメールでお知らせします
 ※レクチャーに参加できない場合でもエントリーは可能です募集人数 
 15〜20人程度
 ※各活動の定員に限りがあるため、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承下さい
 ※参加日時については、調整して改めてご連絡いたします対象 
 高校生以上(18際未満の方は保護者の同意が必要です)応募期間 
 2023年3月21日(火・祝)まで応募方法 
 下記フォームよりお申し込みください
 ※受付は終了しました注意事項 
 ・当日は動きやすく、汚れてもよい格好でお越しください
 ・ケガの防止や作品保護のため、美術館スタッフの指示に協力いただきますようにお願いします
 ・道具類は当館でご用意します
 ・進捗状況により、作業内容や作業日時等、急遽変更や中止になる場合がありますのでご了承ください
 ・報酬及び交通費、駐車料金、食費等の支給はございません。敷地内に駐車場がありませんので、お車を利用される方は、近隣の有料駐車場をご利用下さい
 ・道中の移動時間を含む、ボランティア活動中については当美術館の保険を適用いたします(自己負担不要)
 ・活動中の記録写真を広報媒体等で使用することがありますお問い合わせ 
 弘前れんが倉庫美術館
 0172-32-8950